奈良市北天満町にある瑜伽(ゆうが)神社。
御湯立式(みゆたてしき)は、上代の時代に正邪を裁くため神に誓って熱湯に手を入れさせたという盟神探湯(くがたち)に由来する行事です。釜に奈良の飛鳥の御井の水を汲み入れ、瑜伽山の松を焚き湯を沸かす。御湯巫女が忌笹をさばき神楽を舞う。その飛び散る湯しぶきを身に受けると、その年は無病息災で暮らせるといわれます。(H15.01. 1撮影)
瑜伽神社御湯立神事
【忌笹さばき】
瑜伽神社御湯立神事
【御湯立神事】
【注】昨年辺りから一般参拝者は一切受け付けていないようです。(H19. 1. 4記)
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送