奈良市中山町の八幡神社では早朝から古式ゆかしくおんだ祭が行われます。仮屋から神主がお渡り板を渡り拝殿で木型の牛や鍬などを使い農耕の所作を行います。その後、おとな衆による「結縁(けいちん」が行われます。
配膳に「華かずら」や松苗を供え、式使(しきじ)がおとな衆へひとつずつ昆布と海苔にみかん、お餅、いわしを配っていきます。最期にお米を三回すくって紙に載せていきます。「千石、万石、十万石」と掛け声をあげることからこの式を「千石、万石」とよばれています。
(H16. 2.11撮影)
中山八幡神社  「お仮屋から」
中山八幡神社  「お仮屋から」
中山八幡神社  「牛耕作」
【中山八幡神社  「牛耕作」】
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送